【小平市】宮ノ舞、写仏を学べる珊瑚ノ宮 花南堂がオープンしました!
小平市花小金井南町3丁目に、日本の文化を学べる素敵な「珊瑚ノ宮 花南堂」がオープンしたそうです。
ここでは、普段あまり接する事のできない巫女舞や宮ノ舞、そして写仏といった日本の伝統文化を継承し、新たな形で広めるための教室のようです。古の伝統に触れたい、心を落ち着かせたいと思っている方にとってはとても嬉しいお教室ですよね。
宮ノ舞とは?
日本最古の書物である『古事記』に描かれた姫巫女たちの生涯を、代々受け継がれてきた所作を基に舞で表現したものとのことです。悠久の時を超えて伝えられたこの舞は、ただのパフォーマンスではなく、古代の姫巫女たちの魂を宿すとされる神聖な儀式でもあるそうです。
この伝統を受け継ぐ「宮ノ舞」は、神社仏閣への奉納舞として、日本全国の名だたる神社に奉納しているとのことです。例えば、世界遺産の日光東照宮や国宝の久能山東照宮、常陸国一宮の鹿島神宮、下総国一宮の香取神宮、武蔵国一宮の氷川神社、そして尾張国三宮の熱田神宮など、日本の歴史と文化を象徴する場所でその舞が奉納されているそうですよ。
写仏とは?
仏様のお話を聞きながら、その姿を描くという活動のことのようです。ここでは、上手い下手は問題ではないそうですよ。絵を描く行為そのものが心を落ち着かせ、ストレスを解消する手段となりそうですね。仏様の絵を描くことで、仏様への親しみを深め、心の中に安らぎを見つけることができそうですね。
「珊瑚ノ宮 花南堂」は、運動不足を感じている方や舞に興味がある方だけでなく、神社仏閣に惹かれる方、日本文化を愛する方、あるいは単に着物を着てみたいという方は是非一度行ってみたい場所ですよね。ここでの体験は、ただの教室の枠を超えて、心と体を健やかに保ち、精神的な充足感を得る場となりそうですね。
忙しい日常から離れ、静かに古の文化に触れるひとときを過ごしたい方は、ぜひこの「珊瑚ノ宮 花南堂」に足を運んでみたいですね。日本の美と伝統が息づく場所で、心に宿る新たな一面と出会えるかもしれませんね。
※情報提供ありがとうございました。
珊瑚ノ宮 花南堂はこちら↓