【小平市】3/30は、小平第四中学校吹奏楽部第11回定期演奏会開催!
ゲストにクラリネット奏者・川村慎敬氏を迎え、ステージを披露!
2025年3月30日(日)に、「小平第四中学校吹奏楽部第11回定期演奏会」が、ルネこだいら大ホールにて開催されるそうです。開場は16:00、開演は16:30となってきます。毎年、中学生が観客を魅了するこの活気溢れる演奏会ですが、今回も入場無料で楽しむことができます。今年の演奏会には、クラリネット奏者として国内外で活躍する川村慎敬氏がゲストとして登場するようです。豊かな音楽性と卓越した技術を持つ川村氏が、中学生たちとどのような音楽を紡ぎ出すのか、とても楽しみですね。
第一部:迫力のステージ
オープニングを飾るのは、フィリップ・スパーク作曲の「ドラゴンの年(2017年版)」です。この楽曲は1984年に作曲された吹奏楽の名曲であり、2017年に改訂され、より壮大で迫力あるサウンドへと生まれ変わったもののようです。火を噴くドラゴンのようなエネルギッシュな旋律と、繊細なハーモニーの対比が魅力的な楽曲です。続いて演奏されるのは、「クラリネット協奏曲(P.スパーク)」です。スパーク氏ならではの緻密なオーケストレーションと、美しいメロディーが際立つ本曲は、ソリストと吹奏楽の掛け合いが聴きどころです。このほかにも、吹奏楽の醍醐味を存分に感じられる選曲が並ぶ予定です。
第二部:企画ステージ「OVER THE WAVES」
演奏会の後半となる第2部は、「OVER THE WAVES」と題した企画ステージです。構成・企画を手がけるのは平島俊明氏です。波のようにダイナミックに展開するステージが、どのような物語を描くのか、こちらも大きな見どころとなりそうですね。企画ステージならではの演出や、バラエティに富んだプログラムが楽しむことができそうですね。
中学生たちが紡ぐ、熱い音楽のひととき
吹奏楽部にとって、定期演奏会は1年間の集大成ともいえる大切な舞台です。クラリネットの名手・川村慎敬氏を迎えた迫力のシンフォニックステージ、そして観客を楽しませる創意工夫に満ちた企画ステージ。聴きごたえたっぷりのプログラムが、春の訪れとともに小平の夜を彩ります。
ルネこだいら(小平市民文化会館)はこちら↓