【小平市】大切なおもちゃの修理をしませんか?おもちゃの病院がやってきます!
2024年9月14日(土)に、小平福祉会館の3階で「小平おもちゃの病院」が開院されます。このおもちゃの病院は、定期的に開院されているそうで、第2と第4土曜日の午後1時から午後3時30分まで開いているとのことです。子どもたちにとって大切なおもちゃを修理してもらえる貴重な機会で、壊れてしまったおもちゃがもう一度元気を取り戻すことができる場所としても知られています。もちろん、そんなおもちゃを大切にしているのは子どもだけではありませんよね。思い出の詰まったおもちゃは、大人にとっても大切だったりします。
「小平おもちゃの病院」での修理は原則無料のようです。ただし、場合によっては部品代などの実費がかかることがあるようで、100円から300円程度の負担が必要になるケースもあるそうです。大切なおもちゃを元の姿に戻してもらえるのはありがたいですよね。
修理を依頼する際には、診療申込書の記入が必要です。時間を有効に使うためにも、この申込書は自宅で事前にダウンロードし、持参することをお勧めしているそうです。インターネットで手軽に準備できるので、当日スムーズに受付を済ませるためにも、この方法をぜひ活用してみてくださいね。
「小平おもちゃの病院」とは?
壊れたおもちゃの修理をボランティアで行っているグループによって運営されているそうです。日常的に多くの家庭で発生する「おもちゃの故障」という問題に対し、無償で力を貸してくれるこのボランティア活動は本当に素敵な取り組みですよね。「小平おもちゃの病院」の活動は、第37回こだいら福祉のつどいや第72回東京都社会福祉大会などで表彰を受けているそうです。また、心温まる素敵な活動をしている方達に感謝したいですよね。おもちゃの修理が必要な方はぜひ一度小平おもちゃの病院を活用してみたいですね。
小平市 福祉会館はこちら↓