【小平市】小平市長選挙と同日に開催!こどもたちが本物の投票箱で投票する「こだいらこども選挙」とは?

2025年4月6日(日)に、小平市長選挙が行われます。その投開票日に合わせて、未来の有権者であるこどもたちが選挙を身近に感じ、民主主義について学ぶことができる特別なイベントとして「こだいらこども選挙」が開催されるようです。

選挙

※写真はイメージです。

このイベントでは、こどもたちが実際の選挙と同じように、本物の投票箱を使い、小平市長選挙の候補者に対して投票を行うそうです。

選挙

※写真はイメージです。

ただ単に投票するだけでなく、事前に候補者へ質問を投げかけ、その回答を動画や新聞形式で確認したうえで判断するという、本格的な模擬選挙となっています。こどもたち自身が「誰に投票するか」を考えるプロセスを通じて、選挙の意義や民主主義の仕組みを学ぶことができるという素敵なイベントです。

子供

※写真はイメージです。

「こだいらこども選挙」は、小平駅前ショッピングセンターなど小平市内と国分寺の全8か所の会場で実施されます。どちらの場所も10:00〜15:00まだ投票が可能となっています。対象は、実際の選挙権を持たないこどもたちです。彼らが投票を体験することで、「選挙は大人だけのものではなく、自分たちの生活にも関わる大切なものなのだ」という意識を持つきっかけとなりそうですね。主権者教育の一環として企画されたこの取り組みは、未来の小平市を担うこどもたちに、選挙の大切さを伝える第一歩ですね。

結果発表あり?!

模擬選挙の結果は、実際の小平市長選挙の結果発表後に公表される予定のようです。本物の選挙と同じように開票結果を待つことで、「選挙がどのように行われ、どんなふうに社会が動いていくのか」を、こどもたちがリアルに感じられる仕組みになっていて、感動しますね。

選挙

※写真はイメージです。

近年、若者の選挙離れが問題視される中、幼い頃から選挙に触れることで、将来の投票率向上にもつながる素敵な取り組みですね。「こだいらこども選挙」を通じて、こどもたちが選挙の大切さに気づき、政治や社会に関心を持つきっかけとなることを願いたいですね。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!