【小平市】新型コロナウイルスに関した感染症が広がりをみせています。小平市の大学では語学研修中止も マスクの着用や手洗いの徹底などの対策を!!
新型コロナウイルスの感染が広がりを見せていて心配ですね。
小平市のホームページは以下のコメントが出ておりました。
●市民の皆様へ●
市民の皆様におかれましては、過剰に心配することなく、マスクの着用や手洗いの徹底などの通常の感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
新型コロナウイルスに関した感染症
小平市の嘉悦大学では毎年2月に実施していた武漢への語学研修を中止するというニュースも入ってきております。
感染が拡大しているとか、マスクが品薄だとか耳にすると不安になってきますが
過剰に反応することなく、通常の感染症予防の対策で予防をしましょう。
東京都感染症情報センターのサイトに予防のポイントが紹介されていました。
新型コロナウイルス感染症に関する情報
「新型」といってもやはり予防対策は手洗い、咳エチケット。
これはコロナウイルスだけでなく、インフルエンザやそのほかの感染症にも有効です。
正しいマスクの着用も心掛けたいところです。
(パッケージに書いてある通りに装着するのがよいそうです)
マスクのつけ方で話題になっているのが、警視庁のちょっと昔のツイート。
メガネの曇らないマスクのつけ方です。
メガネをつける方は一度お試しになってみてはいかがでしょう。
災害時、埃等防止のためマスクが必須となります。眼鏡の方は、「マスクをすると、自分の息で目の前が真っ白!」の経験ありませんか?解決方法は、マスクの上部を内側に折る、若しくは、マスクの内側にティッシュを添えるだけです。花粉症の季節や風邪の時にも使えますので、一度お試し下さい。 pic.twitter.com/M7pM9WL4Wp
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) October 25, 2018
しっかり予防して対策しましょう!
(コゲラ姉さん)