【小平市】マスクの販売方法を変更するドラッグストアが増えてきています。開店前に並んでも購入できなくなりました。

サンドラッグ

マスクを購入するために開店前から並んでいる行列が問題になっています。
感染のリスクがあるのではないか?
開店時間に並べない人はいつまでも購入できないのではないか?
など。

そんなこともあってか、マスクの販売方法を変更するドラッグストアが増えてきているようです。
サンドラッグ鈴木町店へ行ったところ、このような張り紙がありました。

サンドラッグ

今後マスクの開店直後の販売は中止します。
今後の販売方法、時間帯、また入荷に関するお問い合わせは、混乱を避けるため、一切お答えできません。

サンドラッグ

そのほかスギ薬局さんも同様の案内がネット上に出ていました。今後は営業時間内での不定期販売となるようです。

スギ薬局 開店時のマスク・ウイルス関連商材販売中止について

今後このようなドラッグストアが増えてきそうですね。
必要としている多くの人の手に行き渡りますように。

2020年4月7日の小池都知事の会見。 内容もさることながら、小池都知事のしていたマスクが話題になっていました …
手作りマスクイメージ
相変わらずのマスク不足が続いています。 売っていなければ作ちゃおう!!という方も増えてきています。 ネットでも …

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!